京都 西京区 嵐山 手ごねパン教室 cui [キュイ]
   
   
cui Top
教室のご案内
授業開講日・時間
アクセス・地図
プロフィール
instagram
レッスン メニュー
 追加のレッスンメニュー
季節のパンメニュー
お試し体験
ご予約方法
 レッスン風景
ブログ
お問い合わせ
パン教室ナビ
手作りパン教室のご案内

since 2011.06

cui 『キュイ』 は、手ごねによるパン教室です。

ぱん作り初心者の方でも、ご自宅で美味しいパンが焼けるように丁寧にお伝えいたします。

季節のお楽しみデザートもちょっぴりご紹介させていただきます。


鳥たちが楽しそうにさえずる鳴き声を

 フランスでは 『
 cui cui 』 と発音するとのこと。

そんなふうに… 楽しそうなおしゃべりが絶え間なく聞こえてくるような

教室になったらいいな… と思っています。


みなさまに支えられ cuiは2023年で12年!感謝しかありません!

皆様とともに成長していけたらと思っております。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。


TINKH★5・thanks!




☆ cui instagram





☆2024年は2月よりスタートさせていただきます!
大変申し訳ございませんが、1月はお休みをいただきます。
2月の開催日等は、cui公式ラインにてお伝えしますね


☆次回ご予約は、1月5日の21時~(夜9時)
より
2月分を、お引き受けします。


☆はじめてお申し込みいただく生徒様へ

まずは、メールまたはラインにてご連絡をお願いいたします。
開催日等詳しい内容をお伝えいたしますので、ご予約等のお日にちをきめましょう。

お申し込みの際、以下のご記入のうえご連絡をおねがいいたします。

①お名前
ご住所
③お電話番号

宜しくお願いいたします。

 ↓ 

✉ cui.yoyaku@gmail.com
ライン   https://lin.ee/jZBZvB4

ラインの場合は以下のQRコードを読み込みますとつながります。




感染症策として

レッスンにお越しくださる皆さまには、安心して受講していただくため
感染予防対策をさせていただきます。皆様にもご協力をお願いいたします。

《教室、講師》
・講師はマスク着用
・十分な換気
・テーブル、イスなどの消毒
・消毒液を入口に設置
・体温の検温



《生徒様へのお願い》
・前日当日の体温の検温
・受講前の手、携帯電話の消毒、ご帰宅後の手洗いとうがいをお願いします。
・ご自身の筆記用具をご持参いただくようお願いいたします。
・手拭用タオルをご持参ください。

+いつものパンのお道具をお願いいたします。
※教室でのマスク着用は個人のご判断にお任せしております。

※具合の悪い方は大変申し訳ないのですが、レッスンをお休みしていただきますようにお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

早く安心の日々が訪れますように。





レッスンメニューは、毎回お好きなものをセレクトしてください

体験レッスン → 捏ねやすい生地のお総菜パンをご用意しております(3000円)

はじめてレッスン → パン作りが初めて!という方にお勧めです(3700円)

基本のパン →  基本の生地をマスターしましょう(4000円)

◎季節のアレンジパン → ちょっとこねにくいものもありますが、パン屋さんのようなパン                   を作りましょう!(4300円~)

                    秋冬パンセレクトメニュー(過去メニューより)

                    〇新メニュー 

  季節のアレンジパン
秋の新メニュー  (10.11.12.2月)

※ご予約メニューに関してのお願いです。
10日前までに、メニューのご連絡をいただけますと
材料手配の関係上とっても助かります!
どうぞよろしくお願いいたします☆

新メニュー以外の季節のパンメニューはこちら

↓↓↓
季節のパン 秋冬パンセレクトメニュー(過去メニューより)
   



 


『 ベルギー・ワッフル 』
リエージュタイプ



サクッふわっ。

あま~い香り広がるワッフル♪

焼きたてを頬張れば、幸せ度120%!!!

定番のワッフルシュガーのほかに、あんこやチョコもご用意しています。

 


 《8個》

※ちょっと柔らかい生地です。頑張って捏ねましょう!

 

※ワッフルメーカーを使用します。






 

《 バブカ 》

 

チョコペーストとクーベルチュールチョコをたっぷり巻き込んだ贅沢なスイーツパン!

更に、シナモンクランブルをトッピング♪


ショコラフリークなあなたへ♡
あったかいカフェオレとともに、秋のほっこりタイムはいかがですか?





『 2本 』
※ちょっと柔らかい生地です。頑張って捏ねましょう!









《 ダッチブレッド 》

 

ふっわっとした生地にカリッとした米粉の生地をトッピング!
コントラストの楽しいパンです。


中にはトロトロのカマンベールチーズと有塩バターを。

溶け出たバターで底が揚げ焼きでサクサク!!

お好みで半分をハニーバターに。あまじょっぱくてこれも◎

ああ、罪悪感たっぷり♡

 


 『 6個 』
(過去のレシピより生地、具材リニューアルしています)








《 
胚芽バンズ 》

~配合量比較レッスン~

 
胚芽大好きだけど、どのくらい配合したらいいの?

1袋買った胚芽、結構余ってるけど、他のパンにもいれてみたい。

どうしたらいいの??

。。。

そんなとき!

結果がある程度想像できて、法則がわかっていたらトライしやすいですよね!そんな基準をご自身で作るためのレッスンです。

ちょっとマニアックなあなた(笑)いかがですか⁇

 『 6個 』

胚芽バンズは、きんぴらごぼうサンドに超おススメ!!

(レッスンはパン生地のみとなります。)





《ラム香る
プレーンシュトレン

 

ラム酒漬けレーズン、オレンジやレモンピールなどなど

ドライフルーツ、ナッツた~っぷりのリッチな発酵菓子です。

中央に無花果の赤ワイン煮をゴロンと巻き込みます☆

 

ラム酒のきいたオトナスイーツです♪


基本 
2本 4800円


3本、4本とご希望でプラスできます♪
 (プラス1本  1000円)

 

 




《栗入り☆森の木の実のシュトーレン》

 

クルミやアーモンドピーカンナッツなど、森の恵みのナッツがたっぷり。

さらに!洋酒つけのドライフルーツに柚子を効かせてリッチな味わい♪

中央に渋皮栗をゴロンゴロンと巻き込みます!

と~っても贅沢な発酵菓子です♪

 

 

基本 
2本 5000円


3本、4本とご希望でプラスできます♪
 (プラス1本  1200円)


 
シュトーレンは。。。

ドライフルーツ、ナッツた~っぷりの

ドイツのリッチな発酵菓子。

1日ごとにお味がなじんで、美味しさが増していく

楽しみなお菓子です♪

お世話になった方へのプレゼントに☆

ご自身へのご褒美に☆いかがですか^^

 

基本は2本ですが、追加ができますので、

お申込み時に 『何本必要』 とお申し付けください☆

 

おひとり様、1つのオーブンで最大8本まで焼けます。

 

また、出来たてはとっても柔らかいので、お持ちかえりの際は折れないようにタッパーや、箱、トレーなどをおもちくださいね^^

 

※1本の大きさは、

長さ16~18cm×幅10cm×高さ5~6cm位です。